映画「エレクトリックドラゴン80000V」B2ポスター 浅野忠信氏サイン入り
Price | ¥5,000 |
Condition | 目立った傷や汚れなし |
Brand | |
Domestic Shipping Fee | Free |
Shipping Method |
Ordinary Mail
Mercari Shipping Method The following item will be sent to our warehouse untracked. We cannot be held responsible if the item gets lost in transit to our warehouse. Please note that the cost of the item will not be refunded to you in the case that the item goes missing in transit.
|
Estimated shipping date | 1~2日で発送 |
Seller | Nkmr |
Ratings | 359 0 1 |
Original Page | View on Mercari |
※サインの日付が書かれている部分はモザイクいれてあります。 個人的に集めたコレクションを放出しています。 劇場公開時に映画館で使用されていた非売品ポスターです。 実際に映画館内で使われていたポスターなので、個体によっては汚れ、日焼け、画鋲穴、巻き折れシワ、欠けなどあります。 写真ではなかなか伝わりづらいですが、それらも含めてビンテージならではの「いい味」として捉えて頂ける方にご購入いただけたら幸いです。 数年〜数十年前に当時の映画館を彩り、そして引退した紙モノであるという認識でお願いします。 丸めてビニールに包み、厚紙製ポスターケースに入れて発送予定です。 【映画説明】 浅野忠信×永瀬正敏 2大カリスマが石井聰亙と競作した80000Vの感電バトル! ●「俺を怒らせるな」盛尊 VS 仏像「怒ったお前に会いたかったんだよ」 “電気と感応し爬虫類と心通わせる男=竜眼寺盛尊”は、すぐにキレてしまうドラゴン頭をエレキギターの爆音でなだめながら、地道に爬虫類専門のペット探偵をしていた。そんな中、昼は電気屋として働き、夜は電波を正しく使わない者へ正義の制裁を加える仕掛け人として街を徘徊する仏像仮面の男がいた! 彼の名は“電気を修理し怪電波をキャッチする謎の男=雷電仏像”。常識を超越した二人は運命的に闘いの場へ誘われていく。80000Vの感電バトルがはじまる。 ●もはや説明するまでもなく日本映画界を背負う浅野忠信と永瀬正敏。 石井監督が「クリエイターとして仲間であり、最大のライバル」と語る通り、役者と監督という関係を越え、まさに“競作”してこの作品を作り上げている。劇中に登場する「タイトル字幕」を二人で書き下ろし、浅野に至っては、「タイトルイラスト」も描き、盛尊が手にする「空飛ぶ改造ギター」までもデザインしたという熱の入れ様。 まさに「竜眼寺盛尊@浅野忠信 雷電仏像@永瀬正敏 ARE BLOW OUT!! ELECTRIC DRAGON 80000V」のクレジットそのままに“熱”が高圧電流のごとく伝わってくる。 スタッフ・キャスト 監督+脚本:石井聰亙 (石井岳龍) 音楽:小川浩幸 MACH1.67 プロデューサー:仙頭武則 キャスト:浅野忠信/永瀬正敏/船木誠勝(ナレーション)/有薗芳記